「あれ?もしかして雨漏り?」屋根、瓦工事のタイミングかも
2025.06.20
「雨の日にポタポタ音がする」
それは雨漏りのサインかもしれません。
瓦屋根は非常に耐久性が高く、昔ながらの家にも多く使われていますよね。
しかし、どんなに丈夫な瓦でも、長い年月が経てば、紫外線や風雨、地震などの影響で少しずつ傷んでくるもの。
「瓦が割れているような気がする…」「なんだか屋根の色が変わってきた?」といった小さな変化に気づいたら、それは瓦工事を検討するタイミングかもしれません。
私たちは、まず実際に屋根瓦をしっかりと調査します。
割れている瓦がないかはもちろん、瓦の下に隠れている緩衝材や防水材が傷んでしまっていないか、細部までプロの目で確認します。
この緩衝材や防水材は、瓦の下で雨水の侵入を二重に防ぐ大切な役割を担っているので、ここが傷んでいると、雨漏りに直結してしまう可能性が高いんです。
例えば、台風や強い風が吹いた後。
これは瓦がズレやすいタイミングです。
ほかには築年数が20年、30年と経っているお宅は、目立った異常がなくても一度点検をしてみることをお勧めします。
瓦の損傷具合は、一つ一つ異なるので、私たちはその状態に合わせて、最適な施工計画をご提案させていただきます。
主に香川県内を対象とした屋根工事を行っています。
お気軽にお問い合わせください。